【出所不明】上手くいっているとき、何かを諦めている。上手くいかないとき、何かを諦めていない。

お題「心に残っていることば」

 

簡単に自己紹介から。事務系の国家公務員と地方公務員として計10年働くも、その間、適応障害うつ病で休職と復職を繰り返し、もがきあがいた結果退職することに。大手人材紹介会社に転職するも3日でギブアップし退職。現在は造園業で働いている30代の妻子持ちです。このブログでは、仕事をする中で働くとは何か、人生とは何かなど私自身がこれまで悩みもがき苦しんできた経験を基に、私と同じように仕事に悩む公務員の皆様に寄り添える情報を発信しています。公務員に限らずどんな方でも自由にコメントくださいね!

 

さて、「心に残っていることば」についてですが、いつどこで見たフレーズが忘れましたが、

 

「何かが上手くいっているとき、何かを諦めている。何かが上手くいかないとき、あなたは何かを諦めていない。」

 

みたいなフレーズを目にしたとき、特に後半部分の「何かが上手くいかないとき、あなたは何かを諦めていない。」のところで、「そっか、おれはまだ何かを諦めていないんだ」と少し救われた気持ちになりました。

 

就職してからずっと公務員の仕事に悩んでいて、全くうまくいっていませんでした。苦悩して、葛藤して、落ち込んで、絶望して、なんでこんなに人生うまくいかないんだろうと思っていたとき、このフレーズを見て、「そっか、おれはまだ何かを諦めていないんだ」と視点を変えることができました。

 

諦めきれないその何かって何だろう。結婚して家族はいます。公務員なので誠実に職務を全うしていれば仕事を続けられる可能性は高いです。給料にも不満はありません。

 

それでもどん底の気分で10年間過ごしてきました。仕事内容が本当に合っていなかったんだと思います。

 

仕事のやりがい

自分の可能性

 

このあたりを諦めきれていなかったんだと思います。

 

今は、仕事内容はデスクワークから肉体労働に変わって、その方が自分に合っていることが分かりました。

仕事のやりがいも、公務員の時より感じられています。

自分の可能性についても、転職して公務員以外でもやれるんだ、という確認ができたのは大きな収穫です。

 

ということで、心に残っていることばは、「何かが上手くいっているとき、何かを諦めている。何かが上手くいかないとき、あなたは何かを諦めていない。」